Professional
Training

プロ育成クラス

小学高学年・中学生・高校生・18歳以上のバレエ経験者対象

プロを目指すための
究極の基礎力・技術改革クラス《選抜制》

本当に高みを目指したい方、究極のアンドゥオールと
世界に通用する力を高め、身体を磨くレッスンを極めます!
解剖学・運動学を極めた
正しい筋肉のコントロールを学ぶ
徹底したターンアウト強化と
バレエに適した体作り
ワガノワ教授法認定教師による
「海外で通用する本物のメソッド」

バレエ団や留学のオーディションは
体や基礎を見るレッスンの審査です!

  • 01

    コンクール入賞者でも基礎レッスンが驚くほど間違っている
  • 02

    難しい技術がこなせても体の使い方が全然正しくない
  • 03

    海外で通用するメソッドで教育されていない
  • 04

    最大限のアンドゥオールはプロには必須です!
  • 05

    本当に正しいバレエを身に付けないと将来は開かれない!


『究極の体のコントロール』を持つ
本物のダンサーを目指す!

アサミバレエクラスで
改善できること

01

プロを目指すための「厳格な基礎」と
「体のコントロール」を極める
国際的にも通用する本当に厳格な基礎は、普通の教室のレッスンで身に付けるのはかなり困難です。
何が正しいバレエかも浸透していない日本では『レッスン自体正しく行われていない』『間違った基礎や技術を身に付けてしまう恐れがある』
『身体的課題を抱えていても克服するための指導が得られない』など、正しい基礎の習得がとても難しい状況です。
アサミバレエクラスでは、プロに必要な『本物の基礎』と『正しい体のコントロール』を徹底して学びます。

●おすすめコラム⇒バレエのレッスンで一番大切なことは何か、 バレエを極めるにはどうしたら良いか

02

アンドゥオール(ターンアウト)を徹底強化!
使えるターンアウトで高みを目指す
ターンアウト(アンドゥオール)はプロには絶対条件ですが、本当はできるのに無理と思い込んでいる人ばかりです。
日本の教室はターンアウトに甘過ぎますが、日本人だからできないのではなく、できるような体作りとレッスンをしていないからなのです。
アサミバレエクラスは、ターンアウト指導に最もこだわり、得意としています。
『解剖学と力学的に正しいターンアウト』を徹底追求、踊りに使えるハイレベルな指導を行います。

●おすすめコラム⇒ターンアウトの先にある本物~バレエの本当の難しさ~

03

「ワガノワの本質」を徹底研究
海外で通用する正式メソッドの厳格レッスン
ロシアバレエ教授法ワガノワメソッドを、形の真似事ではなく本質から追求し、『海外でも通用するレベル』にまでもっていきます。

海外バレエ学校の正式なメソッドは、日本の教室のレッスンとは全く違い、比較にならないほど厳格です。
海外留学を目指す場合は、正しいメソッドを把握して行かないと戸惑うことになり、レッスンについていけない心配があります。

現実に、それまでやってきたレッスンとのあまりの違いと、基礎の未熟さに愕然とし、挫折してしまうケースも実に多いのです。
国際基準のバレエ、海外でも通用する『本物の教授法』に則ったレッスンを「本質」から学び、現地の生徒との差を埋め、本当に有意義な留学にも備えます。

●おすすめコラム⇒ワガノワメソッドの本質とは?~日本の教室でワガノワの真価を発揮するために

04

身体の仕組みを正しく理解し、怪我や故障を防いで
バレエに適した身体に作り変える
解剖学・運動学的に正しい体の使い方でレッスンすると、自然とバレエの筋肉が鍛えられるように仕組まれているのが『正しいレッスン』の正体です。
毎日必死にレッスンしていても、本当に良い筋肉の付き方をしている人は意外なほどいません。

人体についての正しい知識がないと、成果のないレッスンやトレーニングに無駄な時間を費やしたり、無茶な練習で体を悪くしてしまうこともあります。
そのままの身体では確かな技術も習得できず、怪我や故障も懸念されます。
血の滲むような努力をしても、才能があったとしても、怪我で踊れなくなってしまったら元も子もありません。
人体について正しく学び、バレエに適した体作りに「効率的」に取り組みます。

●おすすめコラム⇒バー・レッスンを極めればバレエはもっと上達する!

レッスン内容

クラシック・バレエ

クラシック・バレエ

ロシアバレエの教授法ワガノワメソッドに基づくバー&センター及びポワントレッスン。世界に通用するアンドゥオールとメソッドの本質を極め、解剖学・運動学的正しさを追求したレッスンでバレエの体を正しく作り、操作能力を高めていきます。

※フロア・バレエ(床を使った身体のコントロールを学ぶレッスン)などの指導も行います。
ヴァリエーション<br />
&作品リハーサル

ヴァリエーション
&作品リハーサル

個々のレベルに合ったクラシック・ヴァリエーションの演目を個別指導形式で練習します。

※成果発表会リハーサルも合わせて行います。
コンテンポラリー・ダンス

コンテンポラリー・ダンス

海外のバレエ学校ではコンテンポラリーは必須科目で、バレエ団のレパートリーにもあり、国際コンクールでも必要になっています。
クラシックと異なる体使いや表現方法を学ぶことで、体の持つ可能性も広がり、新たな発見や発展を促すことにも繋がります。

レッスンスケジュール

※祭日・5週目のレッスンも行います。

レッスンスケジュール

※個人レッスンをご希望の方はこちら

レッスン料金

入会金
入会時 20,000
月謝
1回 12,000円/月 2回 22,000円/月 3回 29,000円/月 4回以上 32,000円/月
ヴァリエーションレッスン
1回 3,000円/月 2回 5,000円/月

※祭日・5週目のレッスンも行います。

※すべてのレッスンが5週分込みの料金となります。

留学実績 /
コンクール受賞歴 /
バレエ団入団

プロ志望者を改善育成するアサミバレエクラスでは、
これまでに海外留学や国内外で活躍するダンサーを多く輩出してきました。

2023.3

留学実績

ドイツ マンハイムバレエアカデミー長期留学スカラシップ(原田優衣)

2023.3

留学実績

ドイツ ジョン・クランコ・バレエスクール サマースクール合格1名

2023.2

留学実績

カナダ ゴーバレエアカデミー留学合格1名

2022.12

コンクール受賞歴

第17回エデュケーショナルバレエコンペティション・ジュニアBの部第8位入賞/ワガノワバレエアカデミーサマースクール参加権/ドイツ マンハイムバレエアカデミー短期留学スカラシップ(原田優衣)

2022.8

コンクール受賞歴

日本国際バレエコンクール クラシック高校生の部 奨励賞 (原田優衣)

2022.7

コンクール受賞歴

第7回PIBC Summer /スカラシップ受賞 ノヴォシビルスクバレエ学校入学許可(原田優衣)

2022.7

留学実績

ヴィクトリア・インターナショナル・バレエアカデミー(ワガノワメソッド)留学合格(庄山いぶき)

2022.6

留学実績

ピッツバーグバレエシアタースクール 留学決定(奥島 舞)

2022.4

留学実績

カザフ国立舞踊アカデミー留学決定(藤巻千夏)

2022.4

留学実績

カザフ国立舞踊アカデミー留学合格者2名

よくある質問

バレエのメソッドのことがよくわかりません。ワガノワメソッドを学ぶメリットはなんでしょうか?

ワガノワメソッドは日本人には向かないかのように言われますが、私は逆に日本人こそやった方が良いと思っています。ワガノワのシステム自体は何ら危険なものではなく、バレエが上達するための素晴らしいノウハウが詰まっています。特にアンドゥオールの優れた使い方と身体の仕上がりに多大な成果があり、動きに対する力学が素晴らしいのです。

その本質をきちんと理解し、解剖学的なこともしっかり学んだ上で正しく実行できれば、日本人でも大人からでも確実に身体が変わり、能力が引き出され高まることが最大のメリットです。

しかし本当に正しく実行されることが条件ですので、アサミバレエクラスでは、メソッドの深い本質、運動学的な理論をも徹底研究した上で、それぞれに成果が出るよう有効な指導を行っています。

◆ワガノワメソッドについて詳しくは⇒『ワガノワメソッドとは』『ワガノワメソッドの本質とは?~日本の教室でワガノワの真価を発揮するために』をご覧下さい。

海外留学したいのですが、他に留学を目指している生徒さんはどれ位いますでしょうか?

プロ育成クラスでは、ほとんどの生徒が留学を希望しています。それを受けて海外で通用するメソッドの習得と、ターンアウトをはじめとする基礎や身体を改善し、オーディション合格や留学した際に現地で有意義な学びが得られるような指導を徹底して行っています。

コンクールに参加したいのですが…。

プロ育成クラスでは、レベルにより相談の上、希望する生徒はコンクールに参加可能です。どのコンクールでも希望するものに参加できますが、コンクールはあくまでもその先のプロへの道筋を見据えた方針により、改善の妨げや弊害のないよう参加の意義を考えた上で指導を行っています。練習は毎週のヴァリエーションクラスで行いますが、特別に練習を増やしたい場合はご相談の上個人レッスンで対応いたします。

個人レッスンを希望したいのですが…

当教室は少人数制で個々に対する指導も充実しておりますが、特に個人指導をご希望の方はお問い合わせ、ご相談下さい。個人指導を得意とする講師が懇切指導いたします。個人レッスンの詳細はこちらをご覧下さい。

男性は受け入れておりますか?

大変申し訳ございません。こちらは全クラス女性限定になります。海外のバレエ学校でも男女のクラスは最初から完全に分かれて行われておりますが、男性と女性では基礎でも体の使い方が違い、男性特有の跳躍や回転など女性にはわからない技術もありますので、男性は男性教師から教わることが最適と考えておりまして、何卒ご容赦下さい。

発表会は行っておりますか?

発表会はプロ育成クラス、ジュニアクラスの生徒による成果発表会を毎年夏に行っております。広い別会場でのスタジオパフォーマンスになります。作品の練習、発表の経験は大切にしながらも、改善専門クラスとして、生徒の皆さんの身体や踊りの改善を真剣に行っていますので、レッスン時間のほとんどを発表会練習ばかりに充てることはできません。また、本気で改善するならば今までの踊り方を一から見直すこともしなくてはなりません。

改善教室としての責任をしっかりと果たしながら作品練習にも取り組めるように考慮しております。参加は全員が望ましいですが任意になります。保護者の方々のお手伝いなどの負担はほとんどございません。費用などの詳細は遠慮なくお問い合わせ下さい。

外部のワークショップや公演などに参加は可能でしょうか?

はい、こちらでは積極的に外部講習会などの参加を許可しています。国内外の著名な先生のワークショップなどを有効に活用して学びを深めたり、将来へのチャンスを掴んでほしいと願っています。

教室の掛け持ちは可能でしょうか…?

当教室ではレッスン数の少ないクラスでは致し方なく掛け持ちも許可しておりますが、改善専門で今までのやり方を修正していく目的でお越しいただきますので、当然これまで教わってきたことを変えていくことにはなると思います。また、各教室や先生のお考えもそれぞれと思いますので、様々なトラブルにならない配慮も必要になってまいります。双方にとって良い関係を築けることが望ましいですが、まずは遠慮なくご相談いただけますようお願いいたします。

選考レッスン(体験受講オーディション)のご案内

選抜制クラスのため、選考レッスン(体験受講オーディション)を受けていただきます。
選考を兼ねた体験レッスンにお越し下さい。
  • 募集対象

    ・小学生高学年・中学生・高校生・18歳以上のバレエ経験者
    ・女性限定
    ※現在のクラスのレベルは中高生中心の中級レベル以上です。
    小学生対象「ジュニアクラス」もございます。事前にご相談されたい方はお問合せ下さい。
  • 募集状況

    募集人数1~2名、まもなく定員に達します。
  • 注意事項

    選考レッスンは必ず保護者の方と共にお越し下さい。(事情ある方はご相談下さい)
    体験受講必須になります。〈見学のみは不可〉
  • 選考料

    3,000円
  • 募集状況

    ●募集人数1~2名、まもなく定員に達します。

選考レッスン
お申し込みフォーム

※メールアドレスの入力間違いでご返信できない場合がございます。入力間違いにご注意ください。

※「必須」は必須項目となっておりますので、記入漏れがないようにお願いします。

    • 内容入力
    • 内容確認
    お名前【必須】
    お名前(ふりがな)【必須】
    ご年齢【必須】
    バレエ経験【必須】
    メールアドレス【必須】
    お電話番号【必須】
    住所【必須】
    お問い合わせ内容

    当サイトにおける個人情報の取り扱いは
    最大限の注意を払い適切な管理・対策を行いその保護に努めます。